34歳になりました。

昨日、2月16日は誕生日でした。34歳になりました。

 

その前日、2月15日に読んでいたのが

河合隼雄先生『こころの処方箋』(新潮文庫)でした。

なんと19年前に出た文庫で、単行本は25年前のようで、

っていうかそもそも連載は約30年前にスタート(1988~1991)したよう。

その「言葉」が、今でも胸に響くという事実。すげえマジで。

まさに「汲めども尽きない泉」であられます。

(なんか教祖様への物言いみたい。ちなみに守護霊は呼べません。)

 

昨日、2月16日当日は

河合隼雄先生と村上春樹さんの対談『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』(新潮文庫

を読了しました。

 

両方とも、何度も読み直している本で、今回何回目だよって感じだけれど

やっぱり読むたびに新たな発見があったり、深く考えさせられる部分があっタリ。

(自分が極度の記憶力無し男である、ということもあるのだけれど。)

 

ふとまた読みたくなって部屋の中探したけれど、両方とも持っているハズなのに見当たらなかったので、きっと佐渡ヶ島(実家)にあるのでしょう、ということでまた買いました。

 

この33歳と34歳の境界でこの2冊を読んだ(読めた)という事は、

なかなか今後を象徴するもののように思います。

 

そして、なんと大師匠の河合隼雄先生の財団、河合隼雄財団様から

お誕生日おめでとうの祝辞をいただいてしまったのです。

 

いやはや、偶々のタイミングがもたらした奇遇のご縁とは思いますが、驚きました。

まさに「縁は異なもの」。

 

あぁ、『縁は異なもの』(河合隼雄×白洲正子、光文社知恵の森文庫)もまた再読したくなっちゃった。

働きざかりの心理学』も『こころの声を聴く―河合隼雄対話集』もまた読みたい。

ねじまき鳥クロニクル』も読みたいし(ちょうど酉年だし)、

三四郎』『それから』『』『草枕』『行人』も読みたい。

 

誰か図書カード下さーい。

あと精神と時の部屋